2008年01月

マーメイドカフェで「初春コンサート」を開催いたします。出演は正統派邦楽会(筝曲)の深谷雅楽湖さん、辻雅楽浩さん、都山流(尺八)の川村柔山さんです。曲目は「春の海」「かぞえうた」「ずいずいずっころばし」の演奏を予定しています。お琴と尺八をききながら温かいコーヒーを飲み、ゆっくりとした時間を過ごされてみませんか。

日時        平成20年2月7日(木)
           午前10時から11時

場所        豊明福祉会フレンズ内 マーメイドカフェ

入場料       350円(コーヒー・クッキー付き)

お問い合わせ    豊明福祉会 メイツ
            (0562)91-1890
            マーメイドカフェ担当 鈴木

 2008年最初の料理教室です。今日は “簡単だけどバランスバッチリかんたん昼ごはん”です。
メニューは パングラタン・ミックスビーンズのミネストローネ・ヨーグルトのフルーツサラダ
イメージ 1


パングラタンのホワイトソースはバターを使わず、米粉を牛乳で溶いたものを使っています。今日は牛乳の半分を豆乳に、その中に豆乳とマッチする味噌も溶きいれました。バターは美味しいものですが、運動量の少ない主婦にとっては避けたい食品ですね。豆乳を使うことによって、大豆イソフラボンもたっぷり摂取でき中高年女性にとって身体にもやさしいグラタンになっています。

ミネストローネには4種類の野菜とミックスビーンズ、そして糸寒天を入れています。
これまた、食物繊維たっぷり!

ヨーグルトは一晩水分を切って、乳清の大半を取り除いたヨーグルトを使っています。見た目は生クリームのようで味はクリームチーズのような濃厚さを感じます。フルーツと一緒にして時間を置いてもフルーツから水分が出ないので見た目にも綺麗です。今日は干し柿も入っています。高齢者にも喜ばれる一品です。また、乳清で手作り化粧水を作ってみました。皆さんの数日後をお楽しみに!

イメージ 5
この料理教室はいつも和気藹々!!
イメージ 2

イメージ 3お味はいかが?イメージ 4

イメージ 1

成人を迎えた石原ちえりさんのお祝い会&新年会を第三作業室のメンバーで行いました。ちえりさんにはみんなからの寄せ書きをプレゼントし、みんなで「おめでと~!」と拍手。お好みのドリンクとおいしいケーキでお祝いです。成人、おめでとうございます。ステキな女性になってね。そして、新しい年が始まりました。今年もみんなでたくさん笑える1年でありますように!

イメージ 1

マーメイドカフェのグループのメンバー、柴田初美さんが今年成人をむかえられました。
1月14日の成人の日当日にグループのメンバーでささやかなお祝い会をしました。
メイツ・フレンズのみんなからの寄せ書きをプレゼントし、ケーキと好きな飲み物でティータイム。
その後はトランプで神経衰弱をしました。カードがそろうと「あったー!」ととても嬉しそうでした。
いつもお仕事をがんばっているみなさんにとって、柴田さんを囲んでのトランプ大会は楽しい時間となりました。
柴田さん、成人おめでとう。持ち前の気配りと明るさで、これからますますステキな女性になってくださいね。

↑このページのトップヘ