2011年11月

第3回乗車クラブの活動報告です
 
今回の活動内容は『切符の買い方を学ぼう!』です
 
練習用の券売機、切符、お金、路線図を用意して室内で行いました
 
今回は『名古屋駅』『西春駅』『中部国際空港駅』を目的地にして練習しました
 
 
イメージ 6
イメージ 7
 
イメージ 1
イメージ 2
 
 
正しくお金を入れてボタンを押すと、切符が出るようになってます
(券売機の後ろから職員が手動で行いました)
 
お金を入れ、ボタンを押す時は真剣な表情
切符が出てくると笑顔にかわります
 
イメージ 4
イメージ 3
 
イメージ 5
 
事前に用意した数字や写真と照らし合わせて、お金を出したりボタンを出す事に一生懸命取り組んでくれていました
 
一人一人時間をかけて練習することができたのでよかったです
 
今回欠席された方もいたので、次回の活動ではもう一度『切符の買い方を学ぼう』と
予定通り『乗車マナーを学ぼう』を行いたいと思います

 
 
11月に入り、更に冷え込んできましたね
冷え込みに耐えかねてついに我が家もこたつを出しました
一旦こたつに入るとなかなか出られなくなりますよね
でもこたつに入るとほんとにほっこりします
フレンズの事務所は冷え込むので、こたつが欲しいそしたら、事務仕事も捗るのにぃ~と思う今日この頃です(笑)
 
 
話は変わり…
フレンズでは毎月第3金曜日は絵画や工作の時間を設けています
なかなかブログでご紹介することはないのですが、今回は写真を撮ることができたのでアップすることができました
まだまだ早いですが、クリスマスのものを作りたく、クリスマスリース作りを行いました
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クリスマスっぽいのパンチを使って…
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さん張り切って作って下さいました
 
イメージ 3
 
ジャーン
フレンズのみんなの顔がのったリースの出来上がり~
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
額に入れていい感じですね
 
 
フレンズ内で展示中です
ただ今、作業室内が殺風景なので作品や活動写真を少しずつ展示していって、プチギャラリーができたらいいなぁ~と考えています
また活動のご報告させて頂きます
 
 
y☆n
 
 

暖かい気候が続く毎日・・・心なしか冬が待ち遠しくなる今日この頃。
 
ファイン料理サークルでは、秋の味覚の1つ、さつまいもを使ったおやつ”スウィートポテト”を作りました~♪
 
特売でゲットした大きなさつまいもを、皮むき→蒸す→こすというように丁寧な工程で作り上げていきます。
 
蒸し器にかけている段階から、「このまま食べてもおいしそう(*^_^*)」と仕上がりを楽しみに進めていきます。
 
ここからが大変な作業でした・・・(^_^;)
 
ゆでたてのホクホクのさつまいもを裏ごししていくのが一苦労・・・。これもしっとりなめらかな仕上がりのために・・・という想いで、みなさん交代しながらやっていました。
 
それが終わると、あとは焼いて待つのみ♪オーブンの前から離れない方もいらっしゃいました(笑)
 
ほんのりと薫るバターの風味とやさしい甘みの力作スウィートポテトが出来上がりました!
 
たくさんの量ができて、お土産付きの活動となりました。
 
やっぱり”旬の食べ物をその季節に味わい、楽しむ”ことは本当にいいなぁと秋晴れの日曜日に感じました。イメージ 1イメージ 2

こんにちは
 
冷え込みが厳しくなってきたと思いきや、今日はとっても暖かな1日になりました
天気も良かったので、刈谷市の洲原公園へ行ってきました
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
休日のせいか混雑していました
目標は池一周
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
散歩中、何かを見つけられたようです
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
草むらに猫がいました
かわいい
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アスレチックなどもあります
 
池を1周することが出来た方も…その方々は汗をじんわりかかれていました
11月なのに本当に暖かな1日でした
来週からはまた寒くなるということですが、寒さに負けずにお散歩を頑張りたいと思います
 
 
y☆n

秋らしい気候になってきました
 
木々の葉も少しずつ色づいてきました
 
毎月第2土曜日は軽作業の方のマーメイドカフェの日でしたが、今月は休業日のため残念・・・
 
今月は洲原公園へ散歩に出かけました
 
イメージ 1
 
 
 
マイクロバスでお出かけ
 
バスから降りて「出発」です
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
落ち葉のある中をのんびりと散歩しました
 
昨日よりも5℃近く暖かく、少し汗ばむくらいでした
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
         みんなで歩く洲原公園は格別です
 
         池には鳥や亀がいて観察しながら歩きました
       
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
          洲原公園のパーキングに戻ってきて終了です
 
          時間の都合で一周はできませんでしたが、とても
          楽しい活動になりました
 
          

↑このページのトップヘ