2017年02月

更新が遅くなってしまいましたが、
2月8日(水)に、軽作業1のメンバーでグループ活動に行って来ました。
その様子をお伝えします。

まずは、名古屋市科学館に向けて出発!
行きが工事などで渋滞していたのでプラネタリウムは観られませんでしたが、
館内を散策しながら、色々な経験をできました。




イメージ 1
竜巻ラボでは、白い竜巻ができるところを見られました。


イメージ 2
食事のバランスを考えるコーナーでは、
食品サンプルに興味津々!


イメージ 3
普段のご飯は大丈夫かな!?


イメージ 9
大好きな電車の模型の前でパチリ☆


イメージ 4
こちらは、裏に回ると、人の形に浮き出るよ。


イメージ 8
細く映る鏡の前で、お決まりの「ヤー!!」




イメージ 5
お昼はビフテキのあさくまでステーキです!


イメージ 7
ん~美味しい!



イメージ 6
ここだけの話、帰りにおやつでタイヤキを食べました。
できたて、アツアツ、とろとろのあんこが美味しかったですね!



2月にして、初めて欠席者ゼロでグループ活動に行くことができました。
暖かい日が出てきましたが、まだまだ寒い日もあります。
みなさん、体調には十分に気を付けて楽しく過ごしましょうね!



みなさま、こんにちは!
メイツ栄養士です。

先日、2月14日(火)はバレンタインDayでした

メイツでもチョコレートをお出ししました!

イメージ 1

キットカットです!受験シーズンと言うこともあり、いろいろなメッセージが書かれていました。
皆さん見せ合いっこされていらっしゃいましたよ。

チョコレートを食べている、みなさんの様子です
(撮影が間に合わず、食べ終わった方もいらっしゃいましたが、、、)

イメージ 2 イメージ 3 イメージ 4

 イメージ 5 イメージ 6 イメージ 7

イメージ 8 イメージ 9

撮影にご協力いただき、ありがとうございました♪

ちなみに献立は、
ごはん・トマトスープ・和風ミートローフ・洋野菜の薄くず煮・キットカット です。

イメージ 10







 


この献立のカロリーは、670kcalです(キットカットは除く)。
低カロリーの方向けの食事は、ご飯をマンナンご飯に代えているため、
もう少しカロリーは低くなっています。

ちなみにキットカットのカロリーは、写真のサイズのもので、68kcalあります!
こんなに小さいのに68kcalも!と栄養士はびっくりしました。

みなさん食べ過ぎにはご注意くださいね!


ではまた(^^)/!!


みなさんこんにちは!メイツ栄養士です!
栄養士のブログを久しぶりに更新いたします♪

今日は節分ということで、給食も節分にちなんだメニューを提供しました!

イメージ 1

本日のメニューは、海苔巻き・サラダ巻き・茶碗蒸し・糸寒天と切干大根の和え物・鬼のお饅頭です☆

イメージ 2

鬼のお饅頭です。皆さんかわいいと言って食べていらっしゃいました。


フレンズのお食事の様子です!(メイツはありません。すみません・・・)

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

刻み食の方には、ちらしずしを提供しました!
(刻み食の方は、海苔が噛みきれないため)
皆さん美味しそうに召し上がっていらっしゃいますね♪

メイツでは、今年の方角の北北西を向いて、
黙々と食べていらっしゃる利用者さんもいらっしゃいましたよ!
栄養士は今夜、黙々とかぶりつく予定です(笑)

恵方巻きは、無病息災を願うものと言われています。
今年1年皆さんが健康に過ごせると良いです(^^)♪


今後は、随時更新していけるように頑張りますので、
ちょくちょく見に来ていただけたらと思います!

ではまた(^O^)/

↑このページのトップヘ