2017年09月


こんにちは!

最近の気温の変化に体がついていかない
メイツ栄養士です
皆様は体調を崩されていませんか?
旬のものを食べて元気に過ごしましょう!

ということで、本日メイツでは、今が旬の ぶどう を給食で頂きました
 
イメージ 2  イメージ 1

ちなみに今日の献立は、
 ご飯・雷汁・サバの味噌煮・炒めビーフン・ぶどう でした。

ぶどうは昨日急遽、給食で提供することになったのですが、
皆さんとても喜んでいらっしゃいました

提供したぶどうですが、いつも野菜をご寄附頂いている
大府市の青山農園様で作られているぶどうです。
今回は給食用に購入させて頂きました!

イメージ 3

種無しの巨峰でとても甘く、美味しかったです!
ありがとうございました!
またこのような機会があれば、給食で提供していきたいと思います。


食欲の秋と言われますが、皆様食べ過ぎにはご注意くださいね。

では、また★


メイツ 栄養士


夏休みも終わり、いよいよ学校が始まりました。

ふぁーもにーの今年の夏休みの活動は、午前中はウォーキングをメインに公園へ出掛け、午後は日替わりで活動をし、子どもさん達が充実した夏休みを過ごせるよう取り組みました。

まずは活動室でラジオ体操とエビカニクスで体を動かし、熱中症対策をしっかりして出発です!



☆公園☆
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

子どもたちは汗だくになりながら外での活動を楽しみました。子ども達のパワーに支援者も負けずについていきました。




☆運動活動☆


~障害物競争~
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

ボール運びや飛び石、箱運び!バランスをとって、早くゴールへ行けるよう考えて頑張りました。終わってから表彰式も行いました!
他にも、風船バレーや新聞合戦、玉入れを行い、同じチームのお友達と協力して頑張りました!写真が残ってないのが残念です。。。




☆お出かけ☆


~愛知牧場~
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

ひまわり畑のひまわりがとても大きく咲いてきれいでした!
暑い日に食べるジェラードやソフトクリームのおいしさは格別ですね!



~中京競馬場内遊園地~
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

意外に大人も楽しめる遊具もいっぱいあり支援者やお友達と競い合って遊具をクリア!!平日でお客さんも少なく、たくさん走り回って楽しみました!




~名古屋市農業センター~
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

暑いためか動物ものんびりしてました。動物に手を伸ばして触ろうとする子、遠目から見てる子、それぞれの楽しみ方で過ごしました!




~あいち健康の森公園~

イメージ 16

イメージ 25

イメージ 17

急斜面のクライミングや綱登り、ロングコースターといった中高生でも楽しめる遊具がたくさんあり、「ヨイショ!ヨイショ!」と頑張っていました。子どもたちも張り切って楽しみました。  




☆おやつづくり☆



~豆乳パンケーキ~
イメージ 18

イメージ 19

みんなパンケーキを焼くのはもうお手の物!
レシピを確認しながらチャチャっと作っちゃいました!
他にもアメリカンドックやフルーツパフェ、豆腐のナゲットなど楽しいおやつづくりの時間をみんなで過ごしました!
今年はスイカを頂き、スイカ割りも行いました!目隠しをしても一発で豪快に割れました!割れたスイカは、もちろんみんなのおやつに!

イメージ 20




☆創作活動☆



~アート活動~
イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24
絵の具を使って大きな模造紙や段ボールにダイナミックに描きました!
今後、作品展がある機会に出品したり、メイツマーメイドカフェにも展示していきたいと考えています。
他にも風鈴づくりやびゅんびゅんごま、アイロンビースなど思い思いにオリジナル作品を作りました!

夏休みの活動の様子を紹介しましたが、今年の夏も怪我なく、アクティブに活動ができ、みんなが楽しく過ごせました。
























↑このページのトップヘ