2018年09月






こんにちは
日中一時支援事業所まるまるです

まるまるでは月に1回、第二日曜日に、市役所の中央公民館にて料理サークルを
行っています
料理サークルでは隔月で昼食づくりとおやつ作りを交互に行っています

今回は、8月に作った
「餃子」づくりの様子をレシピ付きでご紹介したいと思います
ちなみに写真は、
料理サークルのメンバーの友里さんと弓花さんが上手に撮ってくれました


餃子のつくりかた
【材料】1袋(約30枚分)
ひきにく…200グラム
白菜またはキャベツ…200グラム
にら…1葉
しょうが、にんにく…各ひとかけ
餃子の皮…1袋
★塩…小さじ1/2
★こしょう…少々
★醤油…小さじ1
★酒…大さじ1
★砂糖…小さじ1/2
★ごま油…大さじ1/2
★片栗粉…大さじ2
【作り方】
1.野菜はみじん切りにして塩を振り、しばらく置く。
イメージ 1
イメージ 2










イメージ 7






みんなで協力して野菜を刻みました!


2.豚肉をボールに入れ、よくこねて調味料も加えてよく練る。

3.②に水けを絞った①、しょうがとにんにくの擦りおろしを入れ、軽く混ぜる。
4.具を皮で包む。
イメージ 3イメージ 4







真剣です

5.フライパンに油を熱し、ぎょうざを並べ、焼き色がついたら湯を100cc入れ、ふた  をして中火で5~6分蒸し焼きにする。
6.ふたを取り、水気を飛ばしてから仕上げに油を回し入れ、表面をカリッとさせてできあがり!
イメージ 5









冷やしラーメンとセットでいただきました

イメージ 6









とってもおいしかったです
みなさんもぜひ作ってみてください
次回は「みたらし団子」の作り方を紹介します
おたのしみに



今年の夏はホント~~~~~に暑かったですね(>_<)
ふぁーもにーでは熱中症対策として「氷in濡らしタオル」(去年の「濡らし首巻」をバージョンアップw)を散歩で使ったり、昼食時に塩分補強としてお味噌汁を追加したりしつつ、利用児童の体調把握に努めました。

暑~~~~~い夏が一息つきましたので
夏休み中の報告です(*^▽^*)







✿スイカわり✿
イメージ 1







✿パラバルーン✿
イメージ 2









✿紙ねんど✿
イメージ 3









✿人形劇鑑賞✿
イメージ 4









✿おやつづくり✿
イメージ 5





などなど、、、他にもたくさんの活動を楽しみました♪

『地震が発生しました!
頭を守って、机の下に隠れてください!』
の声で、皆様一斉に机の下に避難しました。イメージ 3










イメージ 1
揺れが収まるまで、じっと我慢です
たった2~3分のことですが、
 とても長い時間に感じました。
『火災が発生しました!避難してください』の声で、一斉に非常階段へ・・・。



イメージ 4
普段のキレイな階段ではなく、慣れない非常階段を、ゆっくり、慎重にスタッフに寄りかかりながら下りて行きました。




イメージ 2

安全な場所に集合し、点呼!
けが人なし!
逃げ遅れなし!
無事に避難が完了しました。
皆様、お疲れ様でした


みなさんこんにちは!

今回は「ちいさな“はじまりのあーと展”in刈谷」についてご紹介させて頂きます。

イメージ 1

イメージ 2


今回の会場は刈谷市半城土町にある「喫茶サンファン」さん
イメージ 3
喫茶サンファンさんでは、常時さまざまな作品の展示が行われています。
作品が入れ替わると、不思議なことにお店の雰囲気まで変わり、いつも来られているお客様の目を楽しませて
くれています。



今回、サンファンさんで展示させて頂くことになったのは、マーメイドカフェによく来てくださっているお客様が、マーメイドカフェの常設展の作品をご覧になり「喫茶サンファンさんでも作品を展示させてもらえますよ」と
ご紹介してくださったことがきっかけです。

このような素敵なご縁で 「ちいさな“はじまりのあーと展 ”in刈谷」を開催させて頂けることになりました。

こうやって、少しずつ作家さんの作品をお披露目できる場所が増えていくこと、また「あーと」を通して人と人が
つながっていけることを、とても嬉しく思います。本当にありがとうございます!!


今回の作家さんは…

日野耕汰さん

梅本幸枝さん

加藤剛さん

相羽大次郎さん

三原冴華さん

藤城満南斗さん

佐藤嘉恭さん

古橋祐治さん

以上8名の個性あふれる作家さんの作品を展示しています。


そして今回の作品の一部をご紹介します。
イメージ 6




















イメージ 7




















イメージ 5

イメージ 4イメージ 8イメージ 9イメージ 10














































































個性あるれる作品を見て頂きながら美味しいコーヒーを飲みに、「喫茶サンファン」さんまで、
是非足を運んで頂けたらと思います!

9月5日(水)
グループ活動で『トヨタ会館』に行って来ました!
前日は台風21号の影響でメイツが閉所となり、
グループ活動に無事行けるのか不安でした…。
しかし、当日はとっても良いお天気で良かったです☆


お昼は『から好し 豊田三軒町店』で
から揚げ定食を食べました。
イメージ 1
から揚げはみなさん完食でした!



『トヨタ会館』では、好きな車に乗れました。
イメージ 3

イメージ 6

イメージ 2
運転席に乗ることはあまりないと思うので、
ハンドルを握る体験ができて良かったですね。




色々な体験コーナーもありました。
イメージ 4

イメージ 5

運転シュミレーターでは、
運転体験ができました。
イメージ 7
みなさん、アクセル全開!
ブレーキも踏んで下さーい!


車が好きな方が多いので、
みなさんとても良い表情をされていました。
喜んでもらえたようで、何よりです。
また楽しい活動ができるといいですね!

↑このページのトップヘ