こんにちは。
日中一時まるまるです

5月のレシピ「生姜焼き定食」をご紹介します


【材料】…4人分
豚肉(生姜焼き用) 400グラム
薄力粉 少々
たれ
・しょうゆ 大さじ2(36グラム)
・みりん 大さじ2(36グラム)
・酒 大さじ2(30グラム)
・しょうが 1片分
【作り方】
1.豚肉に薄く薄力粉をまぶす。

2.フライパンに油を熱し、豚肉を両面焼いて一度取り出す。
point! 量が多い場合は何回かに分けて焼く。
3.たれの材料を入れ、少し煮詰める。

4.豚肉を戻し、両面にたれをからめて完成

次はきんぴらごぼうのレシピです!
【材料】
ごぼう 大1本(150グラム)
にんじん 3分の1本
ごま 少々
醤油 大さじ1と2分の1(27グラム)
みりん 大さじ1(18グラム)
酒 大さじ1(15グラム)
砂糖 大さじ1と2分の1(5グラム)
【作り方】
1.にんじんは4~5センチの長さに千切りする。

2.ごぼうは丸めたアルミホイルで軽くこすり、泥を落とす。
3.4~5センチの長さに千切りし、水にさっとくぐらせ、ザルに上げる。

とても丁寧なごぼうの千切り!
お手の物です

4.フライパンにごま油をひき、ごぼうとにんじんをしんなりするまで炒める。

5.調味料を加え、汁が無くなるまで混ぜる。
6.器に盛り付け、ごまをかけて完成

次はポテトサラダのレシピです!
【材料】
じゃが芋 3個(400グラム)
にんじん 3分の1本
きゅうり 1本
ハム 1パック
塩 少々
こしょう 少々
マヨネーズ 適宜
【作り方】
1.じゃが芋は洗ってラップに包み、電子レンジで8分加熱する。
2.少し冷めたら皮を剥いてボールに入れ、潰して、塩、こしょうを入れて混ぜる。
3.にんじんはいちょう切りにしてお皿に並べ、ラップをして1分~1分半加熱する。

4.きゅうりは薄く切って、塩をしてしばらくおいてから水気を切る。

5.ハムは2~3センチ長さ、5ミリ幅くらいに切る。
6.潰したじゃが芋のボールに3,4,5を入れ、マヨネーズで和える。

7.味をみて、薄ければ塩、マヨネーズで調整して完成

次は味噌汁のレシピです!
【材料】…6人分
大根 4~5センチ
豆腐 3分の1丁
だし汁 1リットル
(だしパックでとったもの)
味噌 大さじ5(90グラム)
【作り方】
1.水にだしパックを入れ火にかけ、数分煮出す。
2.大根は短冊切り、豆腐は1センチ角に切る。


3.だし汁に大根を入れ、5分くらい煮る。
4.大根が軟らかくなったら味噌を溶き入れ、豆腐も入れて完成

生姜焼き定食の完成です


生姜焼きはほど良く柔らかく、たれがしっかりと絡んでいてとても美味しかったです



ご飯がすすむレシピでした

みなさんもぜひ作ってみてください
