こんにちは。
日中一時まるまる料理サークルです。
お待たせいたしました

4月のレシピ「いちご大福、抹茶大福」をご紹介します

【材料】・・・6個分
~餅~
・白玉粉 50グラム
・砂糖 50グラム
・水 90cc
・片栗粉 適量
~餡~
いちご大福の場合
・いちご 6個
・白あん 120グラム
抹茶大福の場合
・抹茶 小さじ1
・白あん 120グラム
【作り方】
①餡を作ります。

いちごはへたを取り、白あんで包んでおく。

いちごを餡で包むのが意外と難しいのですが、
とても上手ですね


白あんに抹茶を混ぜ込み、1個20グラムに丸めておく。

抹茶餡を混ぜています!
きれいに混ざっていますね

②耐熱容器に白玉粉、砂糖、水を入れ、よく混ぜラップをし、電子レンジで3分蒸す。
③レンジから取り出し、スプーンや木べらでよく練る。
※火傷に注意!
④片栗粉を広げたまな板に取り出し、6等分し、①を包んで完成

※片栗粉はまな板だけでなく、餅や手にも付けます!
付けないと餅が引っ付いて取れなくなります

難しそうなイメージのあるいちご大福でしたが、調理工程がシンプルでとても簡単に作ることが出来ました!
簡単なのにとっても美味しかったです



春はいちごが旬の季節なので甘いいちごを使ってイチゴ大福を作ってみてください
